こんにちは、セナです。
この記事では、月利120%という脅威の高月利を叩き出すFX自動売買ツール「Hydra(ヒドラ)EA」についてまとめました。
「Hydra(ヒドラ)EA」の特徴を一言でいうと、
「順張りに特化した波乗りEA」です。
・TwitterでFX自動売買ツール「Hydra(ヒドラ)EA」がすごいという口コミを見たけど、具体的にどんなツールのなのかを知りたい
・月利120%という胡散臭い実績があるFX自動売買ツール「Hydra(ヒドラ)EA」について実態を知りたい
・「Hydra(ヒドラ)EA」という名前だけ聞いたけど、ぶっちゃけFX初心者だからよく分からん。わかりやすく解説して!
こういう悩みや疑問を持っている方は、ぜひお読みください。
ちなみに、この記事執筆時点で、このような実績↓があります。


ユーザーの声もかなり評判が良いので、個人的にかなりお勧めです。
(オープンチャットのお客様の声)

私のTwitterなどの発信を見て、「今すぐに使いたい!」という場合はこちらのLINEに登録後、「ヒドラ希望」と送ってください。
lin.ee/L9qOGQF

他EAと違うHydra(ヒドラ)の特徴
Hydra(ヒドラ)は少額資金でもハイリターンを狙うことができる月利120%の超爆益型EAです。
順張り仕様のエントリー手法と、「クロス通貨の中でも取引量の多いEUR/GBPを組み合わせる」ことにより、利益を出しやすくなっています。
EUR/GBPは通貨ペアの中でも流動性が高く、値動きが多い通貨ですが、最近の相場的にボックスレンジはそこまで幅があるものではないので、大きくリスクを取ることなく取引ができる通貨ペアとも言えます。
Hydra(ヒドラ)の仕様とは?
Hydra(ヒドラ)の基本的な仕様を以下へまとめました。
仕様 | 超爆益トレンドフォロー型順張りシステム |
取引通貨ペア | EUR/GBP(ユーロ/ポンド) |
証券会社 | IS6(アイエスシックス) |
想定月利 | 月利120%以上 |
取引プラットフォームタイプ | MT4 |
レバレッジ | 1000倍 |
最低必要証拠金 | 3万円〜 |
口座タイプ | スタンダード口座 |
初期ロット数 | 証拠金3万円=0.01ロット 証拠金6万円=0.02ロット 証拠金60万円=0.2ロット 証拠金100万円=0.14ロット ※証拠金が3万円上がるごとに0.01up! |

EA未経験者や、FX初心者はこの辺りの情報を見ても、よく分からないと思います。
詳しくなくても、実績画像のような利益を得られるので、スルーで大丈夫です。
Hydra(ヒドラ)のオススメポイント
FX初心者の方のためにまとめておくと、Hydra(ヒドラ)のオススメポイントは下記になります。
※月間300回~400回の高頻度取引 ※月利120%以上 ※順張りによる取引で両建て仕様 ※第一ポジション保有後、数分間ナンピンをしない(任意で時間を指定可能) ※これにより一気にポジションを保有して大きな含み損を持たなくする仕様 ※多彩な機能を搭載済み |
気になるポイントもあると思いますので、Hydra(ヒドラ)のロジック面について、少し深掘りしたいと思います。
Hydra(ヒドラ)のロジック面
Hydra(ヒドラ)には多彩なロジックが組み込まれています。
そのうちの一つとして、エントリー後に大きく逆行をしたらすぐ既定のナンピンを入れるのではなく、数分間時間をおいてからナンピンが開始される機能があります。
これにより、相場が大きく逆方向に動いたとしても、一気に含み損を抱えることなく運用することが可能です。
2つ目に、両建て仕様でロングとショートのバランスをとりながらトレードをするロジックというのがあります。
3つ目は、ナンピン倍率は1.4倍となっており、決済がかなり早く、含み損を持ちにくいです。
そして、月間エントリー回数は驚異の300回〜400回。
月間取引回数300回〜400回と高頻度取引を行うので、サクサク動くのがおもしろいと感じるユーザー様が多いと思います。
また、サクサク利確される爽快感から、Hydra(ヒドラ)EAに病みつきになるユーザー様も続出しており、リピーターが多い大好評EAとなります。

内部ロジックでは1時間足で見ており、内部に搭載されているインジケーターに関しては、移動平均線をメインに、その他多数の組み合わせた構成になっています。
※移動平均線以外の公開は非公開となっているようです。
移動平均線は、テクニカル分析の王道の一つです。
その他、非公開になっているものに関しては、Hydra(ヒドラ)EAオリジナルとなり、トレンドを見分ける重要な部分になります。
移動平均線と非公開のオリジナルインジケーターの組み合わせにより、トレンドの見分けを行ったうえでポジションを持ち、利確していくという仕様です。
エントリーと逆行した際はナンピンを行いますが、一定の幅でナンピンは行わず、他のEAとは異なり、第一ポジションを保有したあと、数分間はナンピンを行わない仕様になっています。
相場が大きく動いても、連荘でナンピンすることはないので、含み損を多く持ちません。
※ナンピン倍率1.4倍なので、通常の倍掛けマーチンは行いません。
マーチンをするとその分戻りは早くなりますが、現在のEUR/GBPのボックスレンジの幅がそこまでなくとも2円~3円動く相場は当たり前なので、マーチンをすると資金がショートする確率が非常に高くなります。
この理由から、ナンピン数に応じて適切なロット倍率でポジションを持つ仕様になっているようです。
Hydra(ヒドラ)のバックテスト&過去実績一覧
2023年1月1日から2023年3月20日のEA稼働のテスト結果が公開されていましたので、こちらにも掲載します。
この画像を見てもピンと来ない方のために、以下へ利益を掲載しておきます。
2023年1月:1,290,409円(月利129%)
2023年2月:1,165,683円(月利116.5%)
2023年3月:1,217,708円(月利121.7%)
その後の実績は以下となります。



EAの利用方法
Hydra(ヒドラ)EAを無料で利用する方法
さて、ここまでHydra(ヒドラ)の特徴や仕様をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?他に質問がある場合は、LINEでもご相談に乗りますし、無料のオープンチャットで他の利用者の声などを見ることができるので、ご安心ください。
では、ここまでお読みになってHydra(ヒドラ)を使いたいという方のために、無料で受け取る方法をご案内します。
Hydra(ヒドラ)EAの無料利用は、以下の5ステップです。
ステップ1:公式LINEに登録する
ステップ2:専用のリンクから口座開設をする
ステップ3:Hydra(ヒドラ)EA申請フォームを送付する
ステップ4:EAの設置をする
ステップ5:入金&稼働
それぞれ解説していきます。

ステップ1:セナのLINEに登録する
以下の画像をクリックするか、QRコードを読み込んで、まずはLINE登録してください。
ステップ2:専用のリンクから口座開設をする

LINE登録後、に「ヒドラ希望」とメッセージしてください。
その後、個別でHydra(ヒドラ)を利用するためのIS6の口座開設リンクをお送りしますので、指定されたURLから口座開設をしてください。
※このリンク以外からIS6の口座開設をした場合はヒドラを利用できないのでご注意ください。
ステップ3:ヒドラEA申請フォームを送付する
口座開設終了後、Hydra(ヒドラ)の「利用申請フォーム(Googleフォーム)」のURLをお送りします。基本情報の入力と、紹介者のところは以下のように「セナ」と記入してください。

この紹介者欄が適切でないと、EA配布やEAの紐付けができませんので、ご注意ください。
ステップ4:EAの設置をする
ここで解説すると、長くなるので割愛しますが、申請フォーム送付後に、マニュアルが届きますので、そちらを見て設置してください。
※3,000円で設置代行も承ります。
※分からない場合はLINEで聞いてください。
ステップ5:入金&稼働
あとはIS6の口座に入金をしたら、勝手にEAが稼働します。
入金方法のマニュアルも用意しているので、ご安心ください。
以上、Hydra(ヒドラ)を利用する5ステップの解説でした。
もし途中で分からない部分があれば、LINEで無料相談を受けますので、ぜひお気軽にメッセージしてくださいね。
それでは、早速、Hydra(ヒドラ)EAを利用してみましょう!
まとめ
Hydra(ヒドラ)EAのまとめ
今回は、FX自動売買ツールHydra(ヒドラ)EAについて記事を書きましたが、いかがだったでしょうか?最初に抱いていた悩みや疑問が払拭できていると嬉しいです。
もし、まだ疑問がありましたら、お気軽に私のLINEへメッセージしてきてください。
それでは、今回の内容をまとめておきますね。
FX自動売買ツールHydra(ヒドラ)EAは、一言で言うと、「順張りに特化した波乗りEA」です。
最低証拠金が3万円からスタートできるので、初めてEAを使ってみようという方にお勧めです。EA未経験者やFX初心者の方にとっては、記事の途中で出てきた専門用語など、よく分からなかったと思いますが、やりながら覚えていけば良いと思います。
Hydra(ヒドラ)EAには、利用者がいるオープンチャットや個別のLINEサポートもついているので、初心者でも安心して利用できますからね。
月利120%を叩き出せるEAなんて、他にないですから、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか?



Hydra(ヒドラ)で よくある質問

・証券会社は必ずIS6でないとダメでしょうか?他の証券会社では利用できませんか?
→ 証券との兼ね合いもあるので、IS6以外の証券会社では利用できません。ご了承ください。
・既にIS6の口座を持っているのですが、その場合はどうしたらいいでしょうか?
→ 既に持っている場合は、既存のアカウントを利用して、「追加口座」という形で、新たに口座を作成します。手順やマニュアルなどはLINEで配布しますので、LINEからメッセージください。
・Phoenix(フェニックス)EAはスマホでも利用できますか?
→ スマホのみの利用はできません。VPSというスマホをパソコンとして利用できるサービス(月額1,000円ほど)を契約する必要があります。一度設置してしまえば、スマホからトレード状況は確認可能ですが、停止したり稼働したり、設定を変更するなどの作業はかなり細かな画面を利用することになるので、スマホのみの操作は不便です。中古でも良いので、タブレットかパソコンをできる限り購入することをオススメします。
・Phoenix(フェニックス)EAはMACでも利用できますか?
→ 基本、EAはMACでしない方が良いです。Windowsがメインになります。とはいえ、ユニコーンEAはMAC専用のMT4の配布もあるので利用可能です。しかし、運営から「動作の不備もたまにあるためご了承ください」と発信されており、少し不安があります。オススメは上記したようにVPSを利用することですね。
・VPSのオススメはありますか?
→ 特にありませんが「お名前.comのVPS」は初心者でも感覚で設定しやすいかなと感じます
VPSはこちらからどうぞ
・Hydra(ヒドラ)EAの設置が不安です
→ Hydra(ヒドラ)EAを申請後、図解付きの設置マニュアルがあるので初心者でも安心して設置が可能です。もしマニュアルを見てもできないであったり、面倒であれば、EA設置代行サービスが3000円で用意されているのでご活用ください。設置代行サービスをご希望の方は、LINEよりご一報いただけましたらご案内させていただきます。
・Hydra(ヒドラ)EAに損切り機能はありますか?
→ 損切りは自動では行われません。手動で行う必要があります。
・Hydra(ヒドラ)EAは完全放置で稼げますか?
→ PAMMやMAMなどのトレーダー任せのスタイル以外の投資に、原則「完全放置」というのはありません。そういったものは100%詐欺です。ご注意ください。Hydra(ヒドラ)EAも同様に、相場に応じて損切りや停止を手動で行う必要があります。そのタイミングなどはLINE登録後にご案内しているオープンチャットで情報共有や相談ができますので、ぜひ利用してみてください。
・追加料金や借金をすることはありませんか?
→ 追加料金や借金が発生することはありません。運用資金のみでの利用が可能です。
他に質問がありましたら、お気軽にLINEからお送りください。無料でご相談や回答をさせていただきます

Hydra(ヒドラ)EAのデメリットはないですか?
「完全放置というわけにはいかない」ということです。
ちなみに「完全放置でOK」というEAは、詐欺同然なので今後利用しないでください。
これだと不安が残るかもしれませんが、私が紹介しているこのHydra(ヒドラ)には、個別サポートや、いつ稼働を停止したら方が良いかなどの情報が無料のオープンチャットで配信されています。いつでも相談できる環境があるので、ご安心ください。
特典プレゼントの紹介
Hydra(ヒドラ)EAを当方ライン経由で申し込み、
3万円以上を入金された方限定で、
プレゼントをご用意させていただきました!

プレゼント1「FX税金と節税マニュアル(基礎知識編)」
FXで利益が出た場合、税金がかかり、「確定申告」が必要になってきます。難しそう、計算がめんどくさそうなどといったイメージを持ちがちですが、実は覚えることは至ってシンプルです。例えば、100万円利益が出たときに、節税するかしないかで、納税額が10万円以上違ってきます。その10万円を元手に複利運用したらもっと早く稼げるのにもったいなくないですか?今回はその税金と節税マニュアルについて書かれたものをプレゼントしたいと思います。
プレゼント2「自動売買システムの絶対外してはいけない7つのポイント」
FX自動売買システムには、ツイッターやネットの記事を見ると、溶けたとか詐欺とかの記事が大変多くあります。実際EAを稼働させてみたら、謳っているいるような成績が出ずに、資金が溶けていくものが多いですが、そういった自動売買システムを引かないためにも7つのポイントを知って、実践するだけでも、あなたの大切な資金を守る事が出来ます。上記の事をまとめたものをプレゼントしますので、是非受け取って下さい。
プレゼント3【厳選8】月10万稼ぐ為のFX専門用語ブック
書店などでFXを本を開くと100ページ以上あるものが多く、読むのも大変じゃないですか?
正直、本業や仕事があり、膨大な資料を学ぶのは大変じゃないでしょうか。ここでは、自動売買ツールを使うなら、たった8つの投資知識を覚えてしまえば結果を出せるようになります。無駄なくEAで結果を出せるようにポイントを解説しているので初心者必見の内容になります。是非受け取って下さい。
追 伸:投資は自己責任
Hydra(ヒドラ)EAは高利回りでかなり夢があります。
もちろん、この記事を読んで、怪しいとかホントなのかなと思われたかもしれませんが、世の中はそういう面が多いですよね。でも、どこかで一歩踏む出さないと人生大きく変わっていかないものです。是非この記事と出会ったのもなにかの縁かと思いますし、私自身も全力でサポートしますし、無料のオープンチャットや公式LINEでの告知やサポート体制もしかれています。無料でここまでサポート体制がしかれているのも珍しいですので、是非まずはLINE登録をして頂き、他の利用者の声も見てみて下さい。
ただしPhoenixは優れたEAにはなりますが、投資というものは絶対100%稼げるという保証はありません。リスクとリターンは表裏一体になりますが、何事にもリスクとリターンはつきものなので、まずは数万円から試してみるのは如何でしょうか?
他に質問がありましたら、お気軽にLINEからお送りください。無料でご相談や回答をさせていただきます。 LINEのURL lin.ee/L9qOGQF
